赤色日記
日常の議事録。
2025/05/08
2025/05/08木 ラン80mスプリントx10 + Zwift SST1H
2025/05/03
2025-05-03土 Zwift 2h Alps de Zwift
2025/01/20
2023,2024年は運動習慣構築の年だった
前段
- 2021/09/22 59.4kg 11.8%
- 2022/05/12 62.6kg 14.1%
- 2023/11/05 66.4kg 21.4%
- 2024/10/25 66.6kg 21.6%
- 2019年:社会人化
- 2021年8月末:一人暮らし
- 2023年6月:仕事ストレス増
- 2024年5月:ランニングスタート
運動習慣
ログのためのスマートウォッチ
結局運動するぞーってなると自転車で馴染み深いgarminに引かれてしまうな。
— 👶 (@redgosho) October 21, 2023
前後にトラックレーサーで45kmとか走っているので、おそらくストレス疲労から回復しつつあり、少し自転車に乗ってみたら、楽しくなってしまい、サイクルコンピューターの代わりにもなりそうなスマートウォッチを買ってみよう…そんな感じに取れる。
また、直前にGoogle Pixel 7 Pro購入時のポイント消化のためにFitbit Charge 6を購入したけどソフトウェアが微妙と発言しているので、新しいスマートウォッチが欲しくなっているのも影響しているかもしれない。
ただ、このタイミングでGarminを購入したのは非常によかった。
なんだかんだ、初Garminだったわけだが、日常生活を運動観点からログを取り生活への指摘をしてくれるのはなかなかおもしろい体験だったし、ランニング生活に彩りを加えたのは間違いない。
ここからちゃんとしたトレーニング?の話
ダイエットについて
- 開始日:2024/10/25 66.6kg 21.6%
- 今日:2025/01/20 63.0kg 18.7%
まとめ
2023/05/04 家族との時間の大切さ #積みブログ
2023/05/04
#下書き放置文を公開するシリーズ。
先日祖母と両親と弟とで3泊4日の旅行に行った。
祖母と父は誕生日が近く、その旅行中に歳を重ねることができた。
祖母は85となり、90まであと5年である。
祖母とはだいたい半年に一度くらいのペースで旅行をしている。つまり一年に二回である。
2018年の女性の平均寿命は87.32とのことで、単純計算であと2.37だ。
祖母は私から見ると非常に元気でまだまだ寿命が来るとは思えないほどパワフルである。
それが故かわからないが、祖母の年齢を意識することはなく、先日の誕生日で85であることをはっきりと認識したほどだ。
そう。85なのである。
平均寿命を考えるとあと2.32。ピンピンコロリといったとしてもあと4回しか祖母と旅行ができないのである。
そう考えると急に目頭が熱くなってくる。
2020/05/23
ひさしぶりにグッとくるアニメに出会ったから書く。- ヴァイオレット・エヴァーガーデン -
さすが京アニで、PVですら感じ取れるこぼれ落ちるその「絵」は非常に綺麗で動きもなめらかで、宝石とか水とかの表現はもうなんかたまらないものがあったけれど、それでもまだ見ていなかった。
(ここ最近、映像作品に限らず品質の高い作品を見なくなってきた気はする。YouTubeのようなほぼ価値のない量産品でただただ時間を潰すことが増えていた節はある。今回、本作を見るきっかけとなったのも、ただただ時間を消費するだけの生き方を昔に戻したいという思いから、消費者としての時間を過ごす際もできるだけ高品質な物で消化しようという考え方からきた)
本作、超簡単に説明すると、少女兵が終戦後、手紙を代筆するお仕事をするというお話だ。
2020/05/13
そういえば何も書いていないなと思ったので筆をとった。気がついたらコロナでてんやわんやしている日本国の今日この頃。
最近全然文章をかいていない。
ツイッターも昔ほど投稿していない。
文章を書きたいという欲求がどんどん薄れていく。
文章どころか何かを作るということさえ徐々に手から離れていく感覚がある。
ゲームですらただただ惰性でやっている。
ちなみに深夜2時からApexの新シーズンだ。
最初はランク頑張ってみようかな。
この5ヶ月いろいろあった。
2020/01/27
Bloggerのドメインをお名前.comを使って独自ドメインに変更した。
独自ドメインにしたい
- 写真あげ放題
- サーバー持たなくていい
- 独自ドメインつけられる
- デザインカスタムできる